カーボンの特性と特長

CARBON-izmはカーボン素材を使った様々な商品製作を承っています。硬質素材を用いたステイショナリーやスマホケースなどのほか、軟質素材を用いた革小物などの製作、さらにカーボン製品のOEM/ODMも可能です。ここでは、カーボン製品のもととなる「カーボン」の魅力についてご紹介します。
カーボンとは
カーボン(Carbon)は、元素のひとつ「炭素(元素記号:C)」のことを指します。工業部品・製品に用いられる場合は、カーボンファイバー(炭素繊維)やCFRP(炭素繊維強化プラスチック)などの素材を指すのが一般的です。
カーボンファイバーは、アクリル繊維を約1,000℃もの高温で焼き炭化させた繊維。これを織り込んで作られる生地がカーボンクロスであり、カーボンクロスに樹脂を染み込ませて成形加工し、硬化させた複合素材がCFRPです。これらカーボン素材の持つ高い機能性は、様々な製品の材料として使われています。
カーボンの特長
カーボン繊維強化プラスチックは、鉄と比較し引張強度が約10倍…高強度! 比重は約1/4…超軽量!が最大の特徴です。
各種カーボン素材の特徴
こだわりのリアルカーボン製品をご提供します

独特の素材感を持つカーボンクロスは、加工方法によって様々な製品へと姿を変えます。素材の持つ物理的・機械的特性と艶やかな質感は、手に持つ喜びを感じさせてくれます。
「カーボン製品の魅力は、リアルカーボンによってのみ生み出される」というのが、CARBON-izmの考え。カーボンの特性を知り尽くした匠が、“本物”のカーボンを用いて、お客様のご満足いただけるカーボン製品をご提供します。「オリジナルのカーボン製品がほしい」「企画・デザインからノベルティ製作をお願いしたい」という企業担当者様は、どうぞお気軽にご相談ください。